臨済寺(りんざいじ)は、愛知県豊橋市東田町にある臨済宗東福寺派の寺院です。
正保2年(1645)に小笠原忠知公が吉田城主として移封された際、多年帰依した宗玄寺を吉田に移した事に起しています。寺域には小笠原家歴代の廟所があり、茶道宗流の始祖山田宗にゆかりの重宝が数多く所蔵されています。