子育て広場について(園庭解放・未就園児対象)
「公園に行ってもお友だちが遊んでいない」「園に入る前に友達作りをしたくても遊ぶ相手がいない」というような声をよく聞きます。そのようなお母さんのお悩みを解消し子育ての支援をするため、未就園児を対象とした園庭解放をしています。
園庭解放の日にお越しになれば、誰かが遊んでいます。知らない子同士でも、子どもたちはちょっとしたきっかけで一緒に遊ぶようになりますし、お母様同士も知り合いになれたりもします。そんなお手伝いをしたいと考えています。園のスタッフと一緒にお母さまも子どもたちと遊びませんか。
開催日と時間 | ★令和7年度は5月13日(火)から始まります 毎週火曜日 10時30分から11時30分 ※ただし、夏休み・冬休み・春休み中の火曜日はお休みします |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 就園前のお子さんと保護者の方(必ず保護者同伴でご参加ください) |
その他 | 雨天の場合は遊戯室で行います |
※お近くに就園前のお子さんを持つ方がみえましたら、よろしくお伝えください。
※園庭開放の時に何かやってみたいことなどありましたら、来園時にご遠慮なくお話しください。みんなで楽しいひとときを過ごしましょう。
交流の集いについて(子育て相談)
秋ともなれば、お母さん同志の交流も深まってきます。
「園に入る前に、どのようなことができるようになっていたらいいのかわからない」というような声をよく聞きます。また、育児についてお悩みのお母さんも多くみえます。そのようなお母さんのお悩みを解消し子育ての支援をするため、子育て中のお母さんの交流の場を提供します。
お母さま同士も知り合いになれ、話し合いの中で他の方々の考え方を知ることもでき、自分の悩みを解決することができるような場にしたいと思います。そんなお手伝いをしたいと考えています。園のスタッフと一緒にお母さまも子育てについて考え、親同士の交流をはかってみませんか。
時間 | 午前10時30分より11時30分まで |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 子育て中の保護者の方(お子さま連れでも結構です) |
会場 | 園庭あるいは遊戯室で行います。 |
※お近くに就園前のお子さんを持つ方がみえましたら、よろしくお伝えください。
※交流会で話し合ってみたいと思うことなどありましたら、来園時にご遠慮なくお申し出ください。みんなで楽しいひとときを過ごしましょう。
こまため教室(お母さん立ち上げによるこどもとママのための育児支援)
コロナ禍で人が集まることが難しくなり、また、こども園化したことで働く保護者の方が増え、継続が困難になりました。
令和2年度末をもって、こまためは終了しました。