下記の通り、保育時間を設定しています。
1号認定児(幼稚園部門)
午前8:00 登園開始
~10:00 登園・戸外遊び
~12:00 主活動
~13:00 給食
~14:30 保育
~15:30 順次降園・戸外遊び
~18:00 延長保育(おやつ有り 有料、1回500円)
新型コロナ感染拡大防止のため、令和4年9月現在朝は8時30分からの登園をお願いしています(保育の必要のある場合は、8時から)。
朝8時から15時半までの保育とさせて頂きます。14時半から15時半までの間に迎えに来てください(登園は9時半までに)。
延長保育申し込み児は、おやつを食べてから遊びます(有料、1回500円)。
2号短時間認定児(保育部門)
午前8:00 登園開始
~10:00 登園・戸外遊び
~12:00 主活動
~13:00 給食
~14:30 保育
~15:30 戸外遊び
~16:00 おやつ
~18:00 延長保育(1回150円)
午前9時までに登園してください。
16時10分までに迎えのない場合は、延長保育に切り替わります(1回150円)
2号標準時間認定児(保育部門)
午前8:00 登園開始
~10:00 登園・戸外遊び
~12:00 主活動
~13:00 給食
~14:30 保育
~15:30 戸外遊び・おやつ
~18:00 長時間保育(1回150円)
午前9時までに登園してください。
18時01分以降の迎えの場合は、別途集金させていただきます(1回150円)。
3号認定児(未満児)
午前8:00 登園・自由遊び
~10:00 おやつ・遊び
~12:00 給食
~14:30 昼寝
~16:00 おやつ・自由遊び
~18:00 長時間保育
午前9時までに登園してください。
土曜日保育(希望者のみ)
1号認定児 | 2号認定児 | 3号認定児 | |
---|---|---|---|
保育時間 | 8:00~12:00 | 8:00~13:00 | 8:00~13:00 |
料金 | 1回400円 | 保育料に含まれる | 保育料に含まれる |
給食費 | 実費徴収 | 実費徴収 | 保育料に含まれる |
給食を食べて降園します。材料の注文等をしますので、1号認定児は申し込み後にキャンセルした場合、給食費のみ集金させていただきます。
《保育標準時間・保育短時間の違い》
保護者の就労時間によって、区分を選んでください。
なお、就労時間には、通勤時間を含みます。
標準時間:月120時間以上の就労
短時間:月64時間以上120時間未満の就労